Warning: fread(): Length parameter must be greater than 0 in /home/hage-0104/yu-kinosirusi.com/public_html/wp-content/plugins/bottom-of-every-post/bottom_of_every_post.php on line 32

こんにちは。牛若丸禿朗です。

今日は、貴殿のブログにスライドショーを設定する方法を
ご紹介します。

 

私のブログでいえば、こちらですね。
           ↓ ↓ ↓

 

このスライドショーをクリックすると、私のメルマガ登録ページに
飛ぶようにしています。リンク先の設定もできるんですね。

 

基本的には静止画面のブログに、動きのあるスライドショーは
読者様の注目を集めるものです。

また、スライドショーは1つのスペースで複数の画像を
使うことが可能です。

その結果、多くの読者様に、効果的にメッセージを伝えることが
できますよ、ということです。(それに格好良いし!)

 

こりゃぁ、やるしかないでしょ!

(少々長くなります。最初に作業完了までの手順をざっと確認して、
 それから取り掛かるほうが良いでしょう。)

 

『Easing Slider』なるモノを設定する

スライドショーの設定は、【Easing Slider】というプラグインを
利用します。

久々のプラグインですか~。腕が鳴りますなぁ。

 

と、肩に力が入り、やる気みなぎる貴殿にお願いがあります。

この作業を始める前に、スライドショーに使用する画像を
ご用意ください。

 

画像を用意する

私はプロの方にお願いしましたが(有料)、自作(無料)も可能です。
どちらの方法もご案内しておきますね。

 

プロの方にお願いする場合 ⇒ こちら

自作の場合 ⇒ テキスト入りの簡単な画像を自作する方法

 

いずれの場合でも、出来上がった画像はすぐにわかるように
格納しておきましょう。

今回は、この記事用に自作しました。下の画面の3点です。

 

Easing Sliderを設定する

画像も用意できたところで、プラグインを設定しましょう。

WordPressのダッシュボードにログインします。

  1. ナビゲーションメニューの【プラグイン】にマウスポインタを当てて
  2. サブメニューの【新規追加】をクリック。

 

下の画面が現れますので、【キーワード】の欄に、
【Easing Slider】と入力します。

 

キーボードの【Enter】キーを押すと、検索結果が
表示されます。

【今すぐインストール】をクリック。

 

インストールが終わると【有効化】に表示が替わるので
そちらをクリック。

 

しばらくすると、プラグインが有効化されて、下の通りの
表示が出ます。うまくいきました。

 

念のため、ナビゲーションメニューを確認すると【Sliders】の表示が出ています。

今までインストールしたプラグインと同様に、【Easing Slider】も
表示されています。完璧ですね。

 

 

スライドショーを作成する

続いてスライドショーを作成します。

  1. ナビゲーションメニューの【Sliders】にマウスポインタを当てて、
  2. サブメニューの【Add New】をクリック。

 

下の画面に切り替わります。

  1. スライドショーの名前を入力し、(貴殿がわかれば何でも良いです。)
  2. 【Add Sliders】をクリック。

 

下の画面が表示されます。

  1. 【ファイルをアップロード】のタグをクリックし、
  2. 【ファイルを選択】をクリック。

 

貴殿が画像を格納したフォルダを選択し、

  1. キーボードの【Ctrl】キーを押しながら画像をクリックし、
    (選択した画像が青く反転します)
  2. 【開く】をクリック。

 

画面が下のように切り替わり、【メディアライブラリ】に選択した画像が
格納されているのがわかります。

画像にはすべて✔が入っていることを確認しましょう。

 

画面右下にある【Insert into Slider】をクリック。

 

先ほどの、スライドショー作成画面に戻りました。

 

 

画像にリンクを設定します。
(リンク先のページが無ければ、この作業は飛ばしても
 構いません。ただし、見栄え的にイマイチになるので、
 リンク先のページを作ったら、リンクを設定しましょう。)

画像にマウスを合わせると、赤枠で囲んだ通り
鉛筆のようなマークが出ます。そちらをクリック。

 

下の画面に切り替わるので、

  1. 【Link To】の欄の【None】の隣にある▼をクリックし、
  2. 表示された中から【Custom URL】をクリック。

 

  1. リンクさせたいページのURLを入力し、
    (私の場合は、メルマガ登録ページです。)
  2. 【Open link in a new window/tab】にチェックを入れて
  3. 【Update】をクリック。

 

 

ちなみに、リンクさせたいページのURLは、以下の手順で
コピペできます。

作業をしているタブをクリックして【タブを複製】を選択し、
貴殿のブログのコピーを開きます。

 

その中から飛ばしたいページのURLを、【Ctrl】キーを押しながら
【C】キーを押してコピーします。

そのあとで、リンクさせたい記事のURLの欄(上記画像の①)に、
【Ctrl】キーを押しながら【V】キーを押して貼り付けます。

 

すべての画像に、同じ手順でリンクを設定します。

 

 

その他の設定も行います。

画面右側に、下のような表示があります。それぞれ設定を行います。

 

Dimensions

画像の大きさを設定します。

  1. 初期設定の640x400ピクセルで良いでしょう。
    後で変えることもできます。
  2. 【Make 100% full width】には、チェックを入れておきます。
    そうすれば、設置場所の幅とほぼ同じになるように調整されます。

 

Transitions

スライドショーの画像の動きを決めます。

  1. 画像がスライドして切り替わります。
  2. 画像がぼやけるようにして切り替わります。
  3. 画像が切り替わる速さです。数字が大きいとゆっくり、
    小さいと素早くなります。

いずれも後で修正出来るので、仕上がりを見てから
変えても良いでしょう。

 

Preloading

チェックが入っていればOKです。

画像の読み込み時間を短縮して、ブログの表示速度を
上げる効果を得るためです。

 

Next&Previous Arrows

スライドショーを見た読者様が、
画像を操作できるかどうかの設定です。

初期設定のままでよいでしょう。

 

Pagination Icons

こちらも、初期設定のままでよいでしょう。

 

Automatic Playback

これも初期設定のままでよいでしょう。

【Playback】は、【Enable】にチェックが入っていることで
繰り返しスライドショーを再生することになります。

【Pause Duration】は1枚1枚の画像の表示時間です。
1,000=1秒とお考え下さい。画面では4秒の設定ですね。

 

すべての設定が終わったら、【Publish】をクリックします。

 

下の画面が現れます。【Publish】が【Update】に替わり、
保存が完了です。

 

ここまではうまくいったでしょうか?確認しましょう。

ナビゲーションメニューの【Sliders】をクリックします。
【All Sliders】の中に作成したスライドショーの名前があります。

上手くいきましたね。

 

 

スライドショーを記事内に表示させる

まずは投稿の画面を開きましょう。

  1. ナビゲーションメニューの【投稿】にマウスポインタを当てて、
  2. サブメニューの【新規追加】をクリック。

 

 

新規の投稿画面が開きました。

記事の先頭にスライドショーを表示させましょう。

  1. 赤丸で囲んだ場所をクリックしてカーソルを表示させます。
  2. 【Add Slider】をクリック。

なお、記事の最後にスライドショーを表示したければ、
文末でクリックしてカーソルを表示させます。

 

下の画面が現れます。

赤枠で囲んだ▼をクリック。

 

  1. 表示したいスライドショーの名前を選んで、
  2. 【Insert Slider】をクリック。

 

新規投稿の画面に戻ると、スライドショーのコードが
挿入されています。

はて? 実際にはどんな感じなのか…?

 

それを確認するために、画面右側にあるメニューから
【プレビュー】をクリック。

 

ぅお~、バッチリじゃないですかぁ。

ここまでの作業の結果、貴殿が御覧になっているのは
動きのあるスライドショーのはずですから、それなりの
驚きや感動があるはずです。

 

 

スライドショーを修正する

最初は感動するスライドショーですが、そのうちに、
もう少し調整したい部分が目に付くこともあるでしょう。

そんなときの対処として、

  1. ナビゲーションメニューの【Sliders】にマウスポインタを合わせて
  2. 【All Slidersをクリック】

 

 

作成したスライドショーの名前があるので、それをクリック。

 

スライドショーの編集画面が現れます。

さて、どこを調整しますか…。

 

ここからは、あくまでも私個人の調整です。

貴殿も気になる点があれば、いろいろと調整してみましょう。

 

  1. スライドショーで表示される画像の順番を換えます。
    選んだ画像をクリックしたまま、(マウスの左側のボタンを押したまま)
    マウスを移動させて、順番を入れ換えます。
  2. スライドショーの画像が、ぼやけるように切り替えます。
  3. 調整が済んだら【Update】をクリック。

 

以上で作業は終了です。

 

スライドショーは、既述の通り、静止画面のブログの中で
動きがあるため、読者様の注目を集めるものです。

効果的にメッセージを伝えられるので、画像の中の文章は
貴殿の熱い思いを表現したものにしましょう。

 

いやぁ~、久しぶりに大仕事でしたね。冷たいモノでも
グッとやりますか。

お疲れ様でした!