Warning: fread(): Length parameter must be greater than 0 in /home/hage-0104/yu-kinosirusi.com/public_html/wp-content/plugins/bottom-of-every-post/bottom_of_every_post.php on line 32
こんにちは。牛若丸禿朗です。
今日は、Googleが貴殿のブログを検索した時に、低い評価を受けかねない記事を予めnoindexに設定する作業を行います。
noindexとは、ざっくりとした説明ですが、Google Chromeなどの検索エンジンに「設定した記事に対する検索は結構ですよ」というメッセージを伝える役割を持つものです。
結果的に、貴殿のブログで検索の対象に残るのが、読者様から高い評価を受けるものばかりであれば、SEO対策としてもnoindexの設定は十分意味があることです。
noindexを設定する目的
noindexを設定する目的をもう少々ご説明します。
Googleがサイトやブログを巡回し、評価付けを行っている、という話は以前もしました。
Googleとしては、検索エンジンとしてのGoogleを多くの方々に利用してもらい、使い続けてもらいたいと考えています。
そのためには、巡回した先の、たとえば貴殿のブログが、Googleを利用した読者様の役に立つものである必要があります。
Googleで検索した結果、表示された貴殿のブログによって問題が解決した多くの利用者はどんな感想を持つでしょうか。
「やっぱりGoogleは良い検索エンジンだ」と思いますよね。
Googleとしては、良い検索エンジンという評価を利用者にしてもらえるよう、検索結果に表示する情報を、より良いものに変えていこうとするわけですね。
当然内容が薄い記事は低い評価になる、ということになります。
「失礼なっ!低い評価を受けるような記事などないわっ!!」
いや、落ち着いてくださいませ。
低い評価を受けかねない記事とは、読者様が検索結果から訪れる可能性が低いと思われる記事とお考え下さい。
例えば、以下のようなものですね。
「アーカイブ」
UPした記事を月別にまとめていますが、内容としては他のページと似たようなものです。
独自性は薄いですよね。
noindexを設定する目的は、読者様が検索結果から訪れる可能性が低いと思われる記事や、独自性の薄い記事が、Googleからの低い評価を受けてしまうのを避けるため、といえるでしょう。
noindexを設定する
前置きが長くなりました。早速作業を始めましょう。
noindexを設定する記事は、前述の通り、
- 低い評価を受けかねない
- 読者様が検索結果から訪れる可能性が低い
- 独自性が薄い記事
ものにします。
WordPressのダッシュボードにログインします。
- ナビゲーションメニューの【賢威の設定】にマウスポインタを当てて
- サブメニューの【一覧ページ】をクリック。
下の画面の通り、【カテゴリーページ】が現れます。
ここでは【noindex】を選択。
【タグページ】も【noindex】を選択。
【年月日ページ】も【noindex】を選択。(上記のアーカイブですね。)
【投稿者ページ】も【noindex】を選択。
【検索結果ページ】も【noindex】を選択。
以上の設定が済んだら、一番下までスクロールして【変更を保存】をクリック。
続いて、トップページの2ページ目以降もnoindexの設定をします。
- もう一度ナビゲーションメニューの【賢威の設定】にマウスポインタを当てて
- サブメニューの【トップページ】をクリック。
下の画面の通り、【トップページ】が表示されます。
一番下までスクロールすると現れるのが、下の画面です。
- 【2ページ目以降のインデックス】の【しない】にチェックを入れて
- 【変更を保存】をクリック。
以上でnoindex設定は終了です。
ちなみに、今後個別の記事に関してnoindexを設定する方法も併せてご紹介します。
といっても難しくありません。
投稿の【新規追加】の画面では、右側のサイドバーの位置に、下の図の通りnoindexの設定が出来るようになっています。
貴殿の記事の内容をよく吟味したうえで、noindexの設定を決めるようにしましょう。
多くの方が、様々な形でサイトやブログを作っています。
今回のnoindexの設定は、群雄割拠するサイト・ブログ界で、貴殿のブログが少しでも抜きんでるためのものとなります。
本日の作業は以上で終了です。お疲れ様でした。