Warning: fread(): Length parameter must be greater than 0 in /home/hage-0104/yu-kinosirusi.com/public_html/wp-content/plugins/bottom-of-every-post/bottom_of_every_post.php on line 32

 

こんにちは。牛若丸禿朗です。

私はブログを訪問してくださった方を、【貴殿】とお呼びしています。

サラリーマン生活三十年の習慣で、敬称として頭に浮かんだのが【貴殿】でした。
少々堅苦しい感じもしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

今日は、ブログの記事をグループ分けする【カテゴリー】と【タグ】の違いをご説明します。
そのうえで、両者の設定方法をご紹介しましょう。

まずはカテゴリーとタグについて、それぞれ解説します。

 

カテゴリーとタグの違い

【カテゴリー】や【タグ】の違いっていうけど、そもそも何?
それに設定って、どこでやるの?

あいや、失礼いたしました。先走ってしまいましたね。
初めに【カテゴリー】や【タグ】のご説明から。

 

カテゴリーとは

ざっくりと言えば、「大分類」になりますね。

身近な例で考えてみましょうか。

焼き鳥や特大ホッケの干物、サザエのつぼ焼きなどは「焼き物」になります。
手羽先の唐揚げやタコの唐揚げ、ちくわの磯部揚げなどは「揚げ物」ですね。
お茶漬けやおにぎり、焼きそばなどは「締めの一品」でしょう。

同じような種類のものを分類するときに利用する訳です。

 

タグとは

こちらもざっくり言うと、「中分類や小分類」となります。

一口に「焼き鳥」と言っても、皮や砂肝、つくね、ネギまなどがあります。
「干物」にしても、特大ホッケ、カマスの一夜干し、ハタハタ等々。
「お茶漬け」だって、梅茶漬け、さけ茶漬け、海苔茶漬けがありますよね。

 

 

両者の違いや使い方を表にまとめました。

   カテゴリー  タグ
解釈

複数の投稿を、大まかに
グループ分けする時に利用

カテゴリーによるグループ分け
よりも、更に細かく分類する時に
利用
利用の
意味

関連性のある記事をグループ化
することにで、読者様にとって
読みやすいブログになり、
アクセス数の増加が期待
できる。

記事の内容を示すキーワードに
なるので、読者様にとって
関連性のある記事が見つけやすく
なる。
お約束 基本的には、1記事につき
1つのカテゴリー
1記事に複数可なるも、
3つ程度が理想

 

更に、カテゴリーとタグは同じ名称のものを使わないようにします。

以上をご理解いただいたところで、座学は終わりにして
いよいよ作業にかかりましょう。

 

カテゴリーの設定

それでは、貴殿が【投稿】の画面で記事を書き終わったところから
始めましょう。

あれ?投稿で記事を書くって、どうしたら良いんだっけ?
という貴殿は、こちら ⇒ WordPressで記事を投稿す!基本的な記事の書き方。

 

記事を書き終わったら、投稿画面右側にある【カテゴリー】を
設定します。

下の画面で現した通り、最初は【未分類】しかありません。
ここに、新しくカテゴリーを設定していくわけです。

 

下の画面の赤枠で囲んだ【新規カテゴリーを追加】をクリック。

 

上記操作を行うと、下の画面が現れます。

  1. 赤枠で囲んだ空欄にカテゴリー名を入力
  2. 【新規カテゴリーを追加】をクリック

この操作を行うことで、新規カテゴリーを追加することができます。
なお、既存のカテゴリーを使用する際は、カテゴリー名の前にある
□をクリックしてチェックを入れます。

 

同じことを繰り返すことで、下のような画面になります。
尤も、作業は簡単で、あまり意味のないサンプルですけど…。

 

読者様からはどのように見えているか、を現したのが
下の画面です。【カテゴリー】の数は増えていますが。

 

 

タグの設定

タグも設定します。
カテゴリーの設定と同様、難しいことは全くありません。

下の画面は、タグに何も設定していない状態です。

 

冒頭でご説明した通り、【タグ】は記事の内容を表すキーワードです。

  1. 赤枠の中に、記事中で使用したキーワードを入力し
  2. 【追加】をクリック

 

何度か同じタグを使用すると、【よく使われているタグ】として
認識されます。そのため、何度か使用しているタグは、

  1. 【よく使われているタグから選択】をクリック
  2. 該当するタグにマウスポインタを当ててクリック

 

読者様から見ると、ブログ上では下の画面のような
表示になります。

 

 

おまけ

投稿の編集画面の右側には、【カテゴリー】や【タグ】の他に、
【レイアウト】【サイトタイトルの表示】等々があります。

ですが、貴殿が初心者であれば、初期設定のままでも
良いと思います。私の画面は ↓ の通りです。

 

ちなみに、私が使用しているテンプレートは賢威7です。
そのため、貴殿が導入しているテンプレートがそれ以外のものですと、

・サイトタイトルの表示
・PVランキングから除外
・目次の自動生成

は表示されません。

 

いずれにしても、設定が必要なのはカテゴリーとタグで、それ以外は、
貴殿が記事を重ね、WordPressの取り扱いに慣れてきたら、
改めて設定を考えれば良いでしょう。

 

如何でしたでしょうか。
作業そのものは、それほど難しいものではありません。

ただ、カテゴリーとタグを使う際のお約束には注意しましょう。
すなわち、

  1. カテゴリーは、基本的には、1記事につき1つ
  2. タグは、1記事に複数可なるも、3つ程度が理想
  3. カテゴリーとタグは、同じ名称のものを使わない

です。

以上で本日の作業は終了です。お疲れさまでした。