Warning: fread(): Length parameter must be greater than 0 in /home/hage-0104/yu-kinosirusi.com/public_html/wp-content/plugins/bottom-of-every-post/bottom_of_every_post.php on line 32
こんにちは。牛若丸禿朗です。
私はブログを訪問してくださった方を、【貴殿】と
お呼びしています。
サラリーマン生活三十年の習慣で、敬称として頭に浮かんだのが
【貴殿】でした。少々堅苦しい感じもしますが、ご理解のほど
よろしくお願いいたします。
さて、今回はメルマガの読者さんを獲得する方法の中で、
私のお勧めする方法をご紹介しましょう。
その方法とは、「ブログを利用する」ことです。
ブログを利用してメルマガの読者さんを増やす方法
初めにお断りしておきますと、
- ブログの記事を読む方々を「訪問者さん」
- メルマガや無料レポートの記事を読む方々を「読者さん」
と分けて呼ぶようにしました。以下の記事では使い分けていますので
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
さて、ブログとはウェブサイトの一種で、個人的な日記を公開する
形のモノから、アフィリエイト活動の場となるモノまであります。
貴殿もブログを構築し、運用する中で役に立つ記事を書けば、
ブログへの訪問者さんが増えて行くでしょう。
そして、同時にメルマガの読者さんを増やすことが出来るように
なるのです。
訪問者さんを特定する
ブログの記事を書く上で重要な作業の一つが、
訪問者さんの特定
だと言っても過言ではないでしょう。
この点は、無料レポートを活用してメルマガの読者さんを
増やす方法と同じですね。詳しくは、こちらの記事 ↓ を。
「メルマガの読者さんを獲得する方法 中年初心者にお勧めする無料レポートの活用術」
この記事でもふれていますが、訪問者さんの特定が中途半端ですと、
書く記事の内容も焦点がぼやけてしまします。
例えば、「初心者向け」という漠然とした特定しかしないと、
サラリーマン相手なのか専業主婦相手なのかはっきりしません。
更に言えば、20代なのか、50代なのかもわからない。
そこで、「初心者向け」かつ「サラリーマン向け」、「50代」
まで特定してみるとどうなるでしょうか。
記事の中で語りかけるべき訪問者さんがはっきりして、共感して
いただけそうな表現も盛り込めますよね。
例え話に、ゴルフネタや中間管理職としての悲哀ネタ、
若い頃とは違う肉体の衰えネタなどを盛り込めば、
訪問者さんは、「自分のことだ」と共感すると思いませんか。
訪問者さんを特定することで、その数が少なくなるのではないか。
貴殿はそんな心配をしているかもしれませんね。
お気持ちは良くわかります。私自身もそんな心配をしていた
時期がありましたから。
ブログを始める時には、訪問者さんを特定することの重要性を
感じていたので、頭の中では絞り込みをしていたんですよ。
でも、実際に書くブログの記事は、
「しっかり絞り込みをした訪問者さん向け」
にはなっていなかったんですね。
要するに、表面的にはわかったような顔をしていましたが、
内心では「訪問者さんを特定することで、その数が少なく
なるのではないか。」と恐れていたのです。
当時は、あるトップアフィリエイターの方から指導を
受けていたのですが、その方からこのように言われました。
「多くの訪問者さんを集めても、自分に関係の薄い記事だと思えば
皆さん早々に離脱して、二度と訪問しません。」
「それよりも、最初から訪問者さんを絞り込んで、その方々に
良いブログだ、役に立つ記事だと思って貰えるようにしましょう。」
「訪問者さんの特定が甘いと、結局誰にも印象に残らない記事に
なってしまいますよ。」
まさに指摘された通りですよね。
わかりやすい例を挙げてみましょうか。
たとえば、貴殿が【ダイエット】【中年】【初心者】で特定した
訪問者さん向けに記事を書けば、それらのキーワードで検索して
貴殿のブログを訪問した方々にとっては、役立つ記事になります。
ところが、【ダイエット】【初心者】だけだとしたら、女子高生から
中年太りが気になるお父さんまで、【ダイエット】に挑戦する
【初心者】は全て含まれてしまいますよね。
そんなに広い範囲の方々全てに適切な【ダイエット】方法が
ありますか。
結局、だれにとっても中途半端な記事しか書けず、
多くの訪問者さんを集めることが出来ないんですよ。
ブログの記事で貴殿が特定する訪問者さんは、おそらく
貴殿にとってある意味分身のような、貴殿にとって
共感できる存在になるのではないでしょうか。
そういう存在の訪問者さん向けには、共感してもらえるような、
興味を持って貰えるような記事が書けるはずです。
ちなみに、私が特定した訪問者さんは、
- 中年サラリーマンで、退職後の経済的不安がある方々
- 中年サラリーマンで、毎月のお小遣い金額をもう少し増やしたい方々
- 中年サラリーマンで、退職後は在宅で仕事をしたい方々
にしました。
ですから、記事の中での呼びかけは「貴殿」ですし、若い方や
女性には堅苦しいような表現も、敢えて使っています。
貴殿も訪問者さんを特定し、その方々を念頭に記事を書けば、
訪問者さんはリピーターになる確率は高まり、結果的に
メルマガにも登録してくださる確率も高まるでしょう。
お、この人のブログは私の知りたいことがわかっているようだ。
面白いな。じゃぁメルマガも読んでみようかな。
という感覚ですね。
いわば、ブログの訪問者さんが貴殿のファンになり、メルマガの
読者さんになるということです。
ただし、いくつか注意することがあります。
- ある程度の記事数を書かないと、成果が出ない。
(成果が出るまでには時間がかかる。) - ブログ構築のために投資が必要な場合もある。
- 記事を読む方々にとって、役立つ記事を書く必要がある。
とはいえ、成果が出るまでには時間がかかることや、何かを
構築(この場合はブログ)する時に投資が必要だということは、
中年に達した貴殿であれば今までの人生経験上で、すでに
ご存じのことと拝察いたします。
なお、ブログ構築に当たっては、こちらの記事
「ブログを始めるために用意するものはたったの3つ!中年サラリーマンにご紹介します」
もご参照ください。
概略をご紹介しますと、ブログに必要なサービスや教材は、
- WordPress
- サーバー
- ドメイン
という、たった3つしかありませんよ、という内容です。
ブログで何を、どう書くのか考える
ブログが構築できたら、貴殿が特定した訪問者さんに向けて
興味を持たれるような、役に立つような記事を書いていきます。
何を書けば良いのかわからない?
失礼しました。話の展開を急ぎ過ぎましたね。
ですが、難しく考えることはありません。
- ブログのキーワードを決定する
- そのキーワードに沿って、特定した訪問者さんに
役立つ記事を書く
上記の2点を覚えておいてください。
え?「ブログのキーワード」をどのように決めたらよいか、
そこも教えろ、と。
これまた失礼いたしました。
最も良い「ブログのキーワード」の決め方は、
貴殿自身が、過去に悩んだり困ったりしたこと
にすることです。
そして、悩んだり困ったりしたことを解決するために、貴殿が
取ってきた行動や考え方を記事にして、訪問者さんに
ご紹介するのです。
つまり、悩んだり困ったりしていた過去の貴殿に対して、
それらを解決してきた経験を持つ今の貴殿が、その解決方法を
記事にしてご紹介する、というイメージですね。
私の場合、ネットビジネスに対する胡散臭さや不安の払拭をはじめ、
アフィリエイトの仕組みやメルマガの配信方法、ブログの構築などを
キーワードにして記事を書きました。
と言いますのも、記事にして書いた内容は、全て過去の私自身が
悩んだり困ったりしたもので、かつ現時点では何らかの方法で
解決し、自分の中で答えが出たものばかりだからです。
貴殿は如何でしょうか。
たとえば貴殿が、過去に単身赴任したご経験を持つ中年サラリーマンで、
その当時に健康的な生活を送るためのグッズやサービスがあったらなぁ、
とお考えになっていたとしましょうか。
そのような過去を持ち、その時に試行錯誤して健康を維持した
ご経験があれば、ブログのキーワードは決めやすいですね。
さらに、これから健康維持に取り組もうと考えている方々を
対象にしたいのであれば、「初心者」というキーワードも
加えるべきか、と。
ここまで考えられれば、ブログのキーワードは「健康維持」
「中年サラリーマン」「初心者」で決まりですよ。
キーワードが決まり、過去のご自身に対して解決方法を示す
記事を書けば良いことがわかっても、具体的な言い回しや表現が
わからなければ、Googleでこれらのキーワードを検索してみましょう。
そして検索されたいくつかのブログやサイトを訪問してください。
多くのブログやサイトがあるでしょう。そこに書かれている記事を
幾つか読むうちに、貴殿が書きたいことが次第に形になって
いくのではないでしょうか。
次第に形になっていく記事に、
- 今の貴殿自身が健康維持のために行っていること
- 実際にアフィリエイトしたい商品やサービスを利用した感想
などの「貴殿しか語れない経験や、貴殿独自の視点」を盛り込めば、
ブログを訪問した方々にとって役立つ、貴殿オリジナルの記事が
出来上がります。
誰も知らない方法や、アッと驚くような方法を記事にする必要は
全くないのです。
また、貴殿のブログ記事の内容が他の方のモノに似てくることも
気にする必要はありません。
ブログで何を、どう書くのかを考える際に重要なのは、
記事のキーワードや内容が、貴殿が特定した
訪問者さん向けとしてふさわしいか。
貴殿が実践した内容や、貴殿自身の感想が含まれているか
ということなのです。
この点を十分に踏まえて記事を書き続ければ、自然とブログの
訪問者さんが増えていくでしょう。
ブログで訪問者さんを集めるために
ブログは、ネットという大宇宙にある小さな星のようなものです。
星を大きくして光を放つようにする、即ち、貴殿が自分のブログを
沢山の方々が訪問するような存在にすることが貴殿の仕事です。
「ブログで訪問者さんを集めること」は、専門的に言えば、
「Google等の検索エンジンで、貴殿のブログを上位に
表示するための施策を講じる」ということなんですね。
そして、「Google等の検索エンジンで、貴殿のブログを上位に
表示するための施策を講じる」とは、
SEO対策(Search Engine Optimization)
と言われるもので、検索エンジン最適化と訳されています。
要するに、あるキーワードをGoogleやYahoo!で検索した時に、
貴殿のブログが上位に表示されるようにしましょう、と。
そうすれば、沢山の訪問者さんがあるでしょうし、メルマガを
登録してくださる方もいるでしょう。
更には、ブログで紹介された商品やサービスも購入される確率が
高まるでしょ、という話です。
SEO対策は、色々な方法が様々な方々によって試されています。
私自身も試行錯誤を繰り返した時期がありました。その結果、
誰でもできるSEO対策を1つだけ実践することになりましたので、
ご紹介しますね。
誰でもできるSEO対策
ブログへの訪問者さんを集めたければ、
- 訪問者さんのことを考える
- 役に立つ記事を書き続ける
はっきり言えば、これに勝るSEO対策は存在しません。
ここで話を少し前に戻しましょう。
私は既に、くどいくらい貴殿にお伝えしていますよね。
訪問者さんの特定が重要
だと。
訪問者さんを特定しなければ、結局誰の役にも立たないような
曖昧な記事しか書けませんよ、ともお伝えしました。
- 訪問者さんのことを考える
- 役に立つ記事を書き続ける
やはりこの点を徹底するためには、貴殿のブログがどの程度
訪問者さんを明確に特定できているかによって決まるのです。
そう思いませんか。
同じことを繰り返しますが、曖昧な特定しかできなければ、
記事は中途半端なものになり、誰からも相手にされません。
「読者さんの特定」は、記事を書く上で絶対に忘れないように
しましょう。
最後に
「訪問者さんの特定」が出来たら、あとはひたすら記事を書くことです。
どの位記事を書いたら良いのか。
目安は100記事ともいわれていますが、個人的には疑わしいと
思っています。
50記事だけでも多くの訪問者を集めるブログも存在します。
逆に、中身の薄い記事を100書こうが1,000書こうが、
訪問者さんは集まってきませんよ。
とはいえ、やはりある程度の記事数がないと、訪問者さんに
興味を持って貰えるようなブログにはなりません。
その「ある程度」が具体的にどの位の数になるかは、
貴殿の記事がどれほど訪問者さんに役に立つかによって
決まることになるでしょう。
前述の方とは別の、知り合いのカリスマアフィリエイターは
こんなことを仰っていました。
ブログの成功(訪問者さんの多数獲得)は、お笑い芸人が
売れるようになる過程に似ている、と。
つまり、今売れているお笑い芸人は、デビューした直後から
人気があったわけではありません。
デビューしたものの誰からも相手にされない時期があり、
それでも芸を磨いて諦めずに精進した結果、今の地位が
あるのです。
お笑い芸人が売れるようになるまでに要する時間は、
5年とも10年ともいわれますが、ブログの成功に
要する時間はそこまで長くはありません。
下の画面をご覧ください。
これは、特定非営利活動法人 アフィリエイトマーケティング協会が
まとめた資料のうちの一つです。
アフィリエイト活動とブログの運営は似て非なるものですが、
ほぼ近似値と考えても差し支えないでしょう。
この資料から、1年未満では大した成果が挙げられない
ことがわかりますよね。
そして、2年が経過するころから、月に100万円以上稼ぐ方が
増えていることも分かります。
要は、貴殿も「読者さんを特定した」ブログの記事を2年間
書き続ければ、月に100万円以上稼ぐ方の仲間入りをする可能性が
高まる、ということです。
2年も掛かるのかぁ、こりゃ自分には無理だな。
多くの方がそのように考えて、途中で脱落します。
(もちろん、2年もかからずに成果を出す方もいれば、
それ以上掛かっても上手くいかない方もいらっしゃいますが。)
ライバルが減るわけですからね、記事を書き続けた方が
生き残り、成功するんですよ。
やはり、お笑い芸人に似ていますね。
しかも、ブログの記事を書くことは、お笑い芸人が持つような
特殊な才能は全く必要ないのです。
とにかく愚直に、訪問者さんのことを考えながら、訪問者さんの
役に立つような記事を書き続ければ良いのです。
貴殿が特定した訪問者さんのことを考えるのに、特別な才能が
必要でしょうか。
貴殿が記事を書き続けることに、特別な才能が必要でしょうか。
- 訪問者さんのことを考える
- 役に立つ記事を書き続ける
この点を理解された貴殿に必要なのは、
- 記事を書き続けようとする熱い気持ち
- 記事を書き続けようとする意志
でしょうね。
中年親父の私としては、
ブログの記事を書き続ける根性
などというフレーズが頭に浮かびます。「根性」は
最近は流行らないようですが。
貴殿が構築したブログに訪問者さんを集め、いずれメルマガに
沢山の読者さんを誘導したいのであれば、
ブログの訪問者さんをしっかりと特定し、
- 記事を書き続けようとする熱い気持ち
- 記事を書き続けようとする意志
を持ち続け、
- 訪問者さんのことを考える
- 役に立つ記事を書き続ける
ことに専念すれば、貴殿の希望は必ず達成できるでしょう。